海外旅行といえば、パスポートや航空券など事前に様々なものを準備しておく必要がありますが、その中でも海外旅行保険は非常に大切なものになります。
海外に旅行する際には必ず海外旅行保険に加入しておきましょう。
海外旅行保険とは
まず、海外旅行保険に入る最大の目的は
予期せぬトラブルに備える
という考え方に基づいています。
海外は私たちが普段生活をしている環境とは全く違います。
気候だけではなく、食生活や衛生環境も日本と違う場合がほとんどです。
そのため、海外では予期しないトラブルにあう可能性が非常に高いです。
具体的には
- 怪我
- 病気
の2つのトラブルが挙げられます。
一つ一つ見ていきましょう。
海外旅行中の怪我
海外旅行では現地での怪我に十分注意しましょう。
ふとした際に手を切ってしまった、というレベルであれば携帯しているメディカルグッズでも対応可能でしょう。
しかし、激しいスポーツをしていたら足を打って立てなくなった、海で泳いでいたらガラスで足を深く切ってしまったというレベルであれば、現地で病院に行く必要が出てきます。
もし、このような時に海外旅行保険に入っていれば、治療にかかる費用などをカバーしてくれますが(※入会した海外旅行保険のプランによる)、海外旅行保険に入っていなければ『治療にかかる全ての費用』を自分で支払わなくてはいけません。
また、日本であれば少額で済むような怪我でも、海外に出れば法外な治療費を請求されるケースが多々あります。(特にアメリカや新興国など)
このような目にあわないためにも、海外旅行保険には必ず加入しておくようにしましょう。
海外旅行中の病気
海外旅行中はつい気が大きくなり、普段の生活のリズムが乱れてしまいがちです。
また、慣れない飛行機での移動や時差などで自分では気づかないうちに疲労がたまり、現地での気候の違いから体調を崩す人が多いです。
そんな時に病院できちんとした診療を受けることができればいいのですが、海外旅行保険に入っていなかったため『ただホテルで寝る』という対処療法を取らざるを得なかったケースがあります。
せっかく海外旅行に来たのにも関わらず、ただホテルで寝ているだけでは非常に大きな時間の無駄となります。
また、現地の食べ物が合わずにお腹を壊したり、食中毒になる場合があります。
特に東南アジア方面に旅行する人は十分気をつけたいところですが、こちらは放っておくと非常に深刻な状態になる可能性があるため、できれば病院で適切な治療を受けることをオススメします。
そういった意味でも、海外旅行保険には必ず加入しておきましょう。
海外旅行保険には必ず加入しよう
このように、海外旅行を楽しむためには海外旅行保険に加入することが当たり前の前提として考えられるのですが、中には海外旅行保険に加入していない人もいます。
理由としては、
- お金がもったいなかったから
- ただ単に忘れたから
- スケジュールの都合で想定よりも長く滞在し、保険の有効期限が切れた
という3つの理由が挙げられます。
いずれにしても、海外旅行保険に未加入の状態で「怪我」もしくは「病気」になってしまえば、莫大な出費と時間の浪費になることは間違いありません。
仲間と旅を楽しむ、安心して旅行を続ける、そのためにも、今からでもすぐに海外旅行保険に加入することをオススメします。
海外旅行保険の弱点
が、残念ながら一旦日本を出発してしまうと、出発後から海外旅行保険に加入することが難しい状況となります。
下記、大手保険会社様の「よくある質問」からの抜粋になります。
会社名 | 海外からの申し込みの可否 |
AIU | 回答)海外からはお申し込みいただけません。 |
損保ジャパン日本興亜 | 回答)日本国外からご加入いただくことはできません。 |
三井住友海上 | 回答)いいえ、本サービスは、お申込み時点で日本在住の方が、日本国内からアクセスしている場合のみご利用いただけます。 |
残念ながら、上記の3つの会社様では海外から(日本を出発してから)の海外旅行保険の申し込みは受付てはいないようです。
とはいえ、このままの海外旅行保険に未加入の状態でいることは非常にリスキーであり、一刻も早く何とかしなくてはいけない状況であると言えます。
そのような方は、一度World Nomadsをご検討してみるのも一つの手かもしれません。